新型コロナウィルスへの

対応について

 

 

 

 

◇礼拝堂に入ったらまず、玄関にあるアルコール消毒液(スプレー)で手をぬぐってください。

 

 

◇マスクを必ず着用してください。

 

◇座席は、間隔をあけて(2メートル)座ります。

 

 握手でのあいさつは 控えて下さい。

 

◇昼食を含む飲食物の提供をしばらくの間 お休みにします。

 礼拝後はすぐに解散します。

 

◇体温が37度以上の時、熱がなくても、体調が悪いと感じたら、もしくは、少しでも感染することに不安を抱いているならば、無理して教会に来ないで、自宅で過ごしてください。

 

◇礼拝時間を短縮するために礼拝プログラムを変更します。 

 

◇礼拝堂の窓や扉を開放し、常に換気をして空気の流れを作ります。

 

◇礼拝後、椅子、手すり、ドアノブ、スイッチ、マイク等を消毒します。

 

                         2020年5月31日

                         福岡バプテスト教会

                               執事会

< 福岡バプテスト教会 新型コロナ対応 警戒レベル >

 

  レベル 4:主日礼拝出席を最小限に限定                (教会内発症)⇒ 牧師、執事有志が出席、その他の集会はすべて休止。

 

■ レベル 3:感染防止対策を十分に施した上で、主日礼拝、

        祈祷会を行なう。(緊急事態宣言)

座席間隔2m25名前後。

高齢者、基礎疾患者の礼拝奉仕はご遠慮いただく。

 

■ レベル 2:感染防止対策を十分に施した上で、主日礼拝、

        祈祷会を行なう。

座席を通常に戻し、座席カードを置く。座席間隔2m

40名前後。高齢者、基礎疾患者の礼拝出席は慎重に

ご判断いただく。礼拝奉仕は希望者のみに限定する。

 

 レベル 1:礼拝出席に制限を設けないが、集会は祈祷会以外は

        すべて休止。

発熱のある方、体調のすぐれない方はご遠慮いただく。

礼拝奉仕は希望者のみに限定する。

 

■ レベル 0:感染防止対策を十分に施した上で、開催が可能な集会

        から再開。

    ⇒ そのために委員会を開催。

    ⇒ 集会や活動を、どのような形で再開可能かを検討する。

礼拝奉仕の制限を解除する。

 

 

(政府の新型コロナウィルス感染症対策分科会 感染状況指標

                          2021/11/8参照)